タグ別アーカイブ: 配膳カウンター

世田谷区K邸リフォーム-4(どのようにプランニングをするのか ①)

既存家屋の部屋は、ほとんど南向きのシンプルな配置で、数も大きさも充実していたと言えます。それゆえにKさんご家族は、間取りそのものに対する不満のようなものは、あまり感じていらっしゃらないようでした。
とは言え、より暮らしやすい家にしたいという話しにはなります。そこで、あまり間取りを変えずに部屋の使い方を見直す事にしました。

L型キッチン

高齢のお母様は、できるだけご自身で家事をしたいとお考えです。娘さんご夫婦は共働きであり、とてもお忙しくされています。こういった現状を鑑みると、より家事の負担を少なくしたいところです。
とは言え、長く習慣にしてきた家事の仕方を全く変えてしまうのは、特にお母様には負担になると考えられます。
お母様が長い時間を過ごしていたキッチンは、既存のレイアウトを踏襲した〈L型キッチン〉と〈ダイニングに向いた配膳カウンター〉としました。ただし、より使い勝手良くなるように各部の寸法や向きを変え、より収納量が多くなるように造作家具を増やすなどしています。

洗濯物干し場

洗濯の仕方については、娘さんご夫婦の習慣を基にしています。
家事負担の軽減については、生活家電に頼ることも提案しました。特に食器洗浄機と衣類乾燥機とロボット掃除機は、忙しい共働き夫婦の生活において大きな意味を持つと考えています。価値観や習慣に鑑みて、食器洗浄機とロボット掃除機を使う事になりました。

福島

世田谷区K邸リフォーム-3(どのような能力が作り手に求められるか)

リフォームと新築とでは、設計の進め方が異なります。そのため、建築家に求められる能力もまた異なるように思います。
リフォームでは、既存家屋がどのように作られたのかを把握する事が大切です。築年数が経っている場合は、古い建て方を理解している必要もあります。どのように作られたのかを知るためにも、そこにどのように手を加えることが出来るのかを判断するためにも、建築家には〈人の手で出来る作業に対する知識や感覚〉が求められます。そして、それをデザインとして昇華する能力もまた求められると思います。

ダイニングから見た配膳カウンター

工務店さんに求められる能力もまた同様です。とりわけ〈いつもとは違う臨機応変な対応〉が必要になりますが、これは住宅を施工する多くの工務店さんにとって難しいように思います。工事中には、殊に大工さんにかかる負担は大きく、いつもよりも〈知識〉〈経験〉〈感覚〉が求められます。出来る事なら、リフォームする既存家屋が建てられた頃に一線級であった大工さんに面倒を見てもらいたいところです。
K邸リフォームの場合は、馴染みの工務店さんにお世話になりました。大工さんはお二人で、共に45年前には活躍をしていた70歳ほどのベテランになります。どちらも期待にたがわぬ仕事ぶりでした。

福島