タグ別アーカイブ: 遠山

新潟K邸リフォーム-2

新潟県の住宅のリフォーム工事が完成しました。

二つの個室は部屋の間口が同じ一間半(柱の芯で2.73m)、窓の位置は左右対称のため窓回りに造り付けた本棚とベンチ収納も左右対称になっています。ほぼ同じデザインの二つの部屋ですが、白系と茶系それぞれの個性が出ていて、印象が変わります。

 

〈白の部屋〉

フローリング:カンヌブラン/IOC

壁・天井:マーブルフィール コテ塗り左官仕上げ グレー/プラネットジャパン

造作家具・巾木:タモ材+プラネットカラ-塗装仕上げ/プラネットジャパン

廻り縁:サンメント木製モールディング/みはし+プラネットカラ-塗装仕上げ

ブラケット照明:オーデリック

シャンデリア:遠藤照明

サッシ:既存アルミサッシ

白の部屋、青いドア側を見たところ

 

妹さんの部屋は7.4帖。白系の色合いでまとめていて、入口ドアのくすんだ青色がアクセントカラーです。ドアの右手前に見えているのはクローゼットの背中です。

白といってもプラスチックのような真っ白ではなく、木の部分は木目が透けて見えるような塗装にし、壁は薄いグレーの左官仕上げにしているので、使い込まれたようなニュアンスが出ます。

焦げ茶の部屋、窓側を見たところ

〈焦げ茶の部屋〉

フローリング:カンヌブリュレ/IOC

壁・天井:マーブルフィール コテ塗り左官仕上げ ブラウン/プラネットジャパン

造作家具・巾木:タモ材+プラネットカラ-塗装仕上げ/プラネットジャパン

廻り縁:サンメント木製モールディング/みはし+プラネットカラ-塗装仕上げ

ブラケット照明:オーデリック

シャンデリア:遠藤照明

サッシ:既存アルミサッシ

焦げ茶の部屋、クローゼットとドアを見たところ

お姉さんの部屋は9帖。こちらの方が少し広いです。造作家具などは白の部屋と左右対称で同じ大きさとデザインです。仕上げの塗装色を焦げ茶色にしていて、温もりのある落ち着いた雰囲気になっています。木部に塗るオイルステインという塗装は茶色だけでも何色もあるので慎重に選びます。今回はやや赤みがかった焦げ茶色にしました。

焦げ茶の部屋、着替えスペース

 

どちらの部屋にも、クローゼットで区切った小さな着替えスペースを作りました。クローゼット前の壁にフックをつけて普段着る服やバッグを掛けておくと便利です。しっかりした部屋として区切らなくてもウォークインクローゼットのように使えます。このスペースは向こうからは見えないので、お友達が部屋にいてもここでサッと着替えることができます。

またこの形のクローゼットは、家具がレイアウトしやすいというメリットもあります。個室によくあるクローゼットは扉が室内に向いているので、扉の前に家具を置くときには扉が開くスペースを確保する必要があります。でも、この形なら背板にベッドなどをピタッと付けて置くことができるため、部屋の中央のスペースを有効に使えます。

白の部屋、着替えスペース

焦げ茶の部屋、本棚とベンチ収納

窓回りの本棚とベンチ収納です。お気に入りの本を取り出して、明るい窓辺で読書も楽しいと思います。またお友達が来たときも、ベンチがあれば何人かで座ってお喋りできます。

ベンチ下の収納には、かさ張るものがたくさんしまえます。

 この二つの部屋にそれぞれの机やベッドなどの家具が置かれて、カーテンやラグマット、クッションや小物などの彩りが加わると、もっと楽しい雰囲気になるだろうと想像しています。

私たちがインテリアコーディネートをすると更に洗練された空間になると思いますが、今回はカーテン等のファブリック類や家具、小物はこの部屋で暮らすお二人が好みのものを少しずつ揃えていくということになりました。よりお二人の個性が反映された素敵な部屋になるのではと思うと、とても楽しみです。

姉妹のお二人が、これからこの部屋で豊かな時間をたくさん過ごしてもらえることを願っています。

遠山

 

新潟K邸リフォーム-1

新潟県にある住宅のリフォームの設計をさせていただきました。

個室二部屋と、玄関前の風除室のリフォームです。

今まで高校生のお姉さんと中学生の妹さんが8畳間を二人で使っていましたが、今回家の空きスペースにそれぞれの個室を作ることになりました。

どんな部屋が良いかイメージを聞いてみると、お二人ともヨーロッパ風や少しアンティーク風なインテリアが好みとのこと。写真集を一緒に見ながら好きなものや気になったものを教えてもらい、お姉さんは焦げ茶色系で落ち着いた雰囲気、妹さんは白く塗装した木のシャビーシックな雰囲気が合いそうと感じました。

写真は提案した時のパースです。左が妹さん、右がお姉さんの部屋です。

プレゼンテーションをしたときには、お二人にとても喜んでもらえたのが嬉しかったです。

実際に工事をした部屋の写真も、こちらのブログで紹介します。

遠山

栃木県H邸リフォーム-7

リフォーム工事がほぼ完了したので、設計監理者として検査を行いました。

図面の通りの材料・寸法でできているか、傷や汚れや不具合などはないか等について、リフォーム範囲全体を確認します。

リビングに面した土間にカラマツストーブが設置されました

リビングに面した土間にカラマツストーブが設置されました

内玄関とリビングの間には縦格子のスクリーンを設けました

内玄関とリビングの間には縦格子のスクリーンを設けました

職人さんたちと工務店の皆様が頑張ってくださったので、とてもきれいな仕上がりでした。手直し工事が必要なチェック項目もほとんどありませんでした。

設計者としてもとても嬉しいことです。

土間部分の掛け込み天井

土間部分の掛け込み天井

床はカラマツ無垢材のフローリング、土間とストーブ周りは栃木県らしい大谷石、家具などはタモで構成された、少し和風で明るい雰囲気の空間です。

タモのオリジナルキッチン

タモのオリジナルキッチン

キッチンは私達が設計して家具屋さんに製作してもらったオリジナルです。長さは3500mmあり、私達が手掛けた中で一番大きなものです。二人で立って作業するのにも余裕の広さです。収納は使いやすい引出をメインにし、一部は棚にしました。写真手前の棚は使用しない時の洗いかごの置き場に、シンク下はゴミ箱スペース、奥の引出し下はビンなどの資源ゴミの一時置き場として考えています。

まだ少し工事が残っていますが、それは年明けに行う予定です。

お施主さんは年末年始のお休みの間に、荷物を少しずつ新たな生活スペースに移動していくそうです。竣工したての何もない部屋に家具や物が置かれていくと、さらに活き活きとした空間になるので、これからどんな雰囲気になっていくか楽しみです。

遠山

 

 

 

栃木県H邸リフォーム-6

H邸の現場の確認に行ってきました。

さて、新たに外部に設置された、これは何でしょう?

木で作られた小さな小屋のようです。

BL_H06-2_ 165md

室内の同じ位置にも、小屋と同じ白い枠がついています。

BL_H06-3_167

アップで見るとこうなっています。

BL_H06-4_ 003md

そこに、ちょうどこの家の同居猫ちゃんが近づいていくところを目撃しました。

BL_H06-5_007

そして、先ほどの小屋から外に出てきました。

そうです、二匹の同居猫たちのための出入口なのです。箱の部分が風除室になっていて、室内の冷暖房効率に影響が出ないようにしています。猫は室内の白い枠をくぐり、箱の中に一度入り、箱についている白い枠をもう一度くぐって外に出ます。

ここがあれば人の留守中に窓やドアが閉まっていても、猫は自由に外と中を行き来できます。乗り台の部分には既にかわいらしい足跡がたくさんついていて、この新しい出入り口を抵抗なく使ってくれているようです。

この子達のために考えた猫の玄関、きちんと役に立っていてひと安心しました。

遠山

homifyの特集記事に江戸川区K邸が掲載されました!

世界の建築やインテリアの情報が見られるサイト「homify」の特集記事に、江戸川区K邸が掲載されました。

https://www.homify.jp/ideabooks/4023764/狭小地に建つ上質な終の棲家

温かみがある自然の素材使いやメリハリあるプランが特長の、コンパクトな家です。ライターさんが写真からこの家のつくりや意図をよく理解してくださって、とてもわかりやすく素敵な記事にしていただいています。

ぜひご覧いただければと思います。

遠山

homifyの特集記事にH邸リフォームが掲載されました!

世界の建築やインテリアの情報が見られるサイト「homify」の特集記事にH邸リフォームが掲載されました。

http://www.homify.jp/ideabooks/4029514/骨董品に囲まれたオリジナリティ溢れる家

homifyのライターさんの視点でH邸をわかりやすく紹介してくださっていて、とても楽しい記事になっています。同じ家、同じインテリアを見ても人によってさまざまな見かたや表現があるんだなと思い、私達も勉強になりました。

是非ご覧いただければと思います。

遠山

サライ.jpの記事にH邸リフォームが掲載されました!

小学館の雑誌『サライ』の公式WEBページ『サライ.jp』に、私達が手掛けたH邸リフォームについて記事が掲載されました。トップページにあるカテゴリーの「暮らし」または「住まい」のところをクリックすると見られます。

お施主様のHさんご夫婦がリフォームをするきっかけや、私達との出会い、どんなふうに家づくりをすすめていったかなどを紹介する記事になっています。

私も今回初めてこのWEBページを知りましたが、美味・旅行・趣味・健康…など様々なカテゴリーの面白い記事やためになる読み物がたくさんあり、興味をひかれるものがいっぱいです。個人的には、「趣味・教養」カテゴリーにある「漱石と明治人のことば」シリーズが面白いです。お仕事の合間や休憩時間などに、是非ご覧になってみてください。

遠山

アンティークと暮らす家の白いアイランドキッチン【余生を楽しむ住まい04】

栃木県H邸リフォーム-1

栃木県で工事が進んでいる、リフォームのイメージパースです。築約40年の木造日本家屋を、お施主様の今とこれからの暮らしに合わせてリフォームします。居間に小上りの畳スペースを設け、カラマツストーブを置く土間は栃木県らしく大谷石を使います。二匹の同居猫のための仕掛けも色々とあります。

以前はCGパースをお施主様へのプレゼンに使っていましたが、最近は手描きです。鉛筆と色鉛筆の素朴な絵ですが、意外に好評です。

遠山

松戸市H邸が『住まいの設計』に掲載されました

松戸市H邸が、本日2017年3月21日発売の『住まいの設計 5・6月号 2017 NO.670』(扶桑社)に掲載されました。

くっきり色鮮やかな写真で、今まで見てきたH邸に比べて、よりカラフルな印象です。同じ家でも写真によってこんなに違うんだ!と驚きました。素敵な暮らしぶりがうかがえる楽しいページに仕上げてもらえて、とても嬉しいです。お世話になった編集・撮影・ライターの方々に感謝しております。また楽しんで撮影にご協力くださったH家の皆さま、ありがとうございました!

今月号はキッチンとバスルーム特集、イヌ・ネコと暮らす家特集、リノベーション特集と盛りだくさんで、とても参考になります。ぜひ書店でお手に取ってご覧ください。

遠山

 

20170321_BL_02-2

 

 

江戸川区K邸(内覧会、ありがとうございました)

10月8日(土)、9日(日)の二日間、江戸川区K邸の内覧会を開催しました。

沢山の方々に足をお運びいただき、実際の空間を体験していただけました。
お越しくださった方々、工務店の皆様、また内覧会のために真新しい家を快く開放して下さったお施主様のK様、本当にありがとうございました。

9月は雨続きで外構工事が予定通りに進まず、内覧会の時に庭をご覧いただけなかったことは残念ですが、これから竣工写真をホームページ等にアップしていきますので、ぜひそちらで庭と内部空間のつながった雰囲気などもご覧ください。

遠山